病院の中庭です。春には一面タンポポの花が咲きます。当医局が「お花畑」状態という意味ではありません。念のため。

2019年1月27日日曜日

「ピリカキアイ」第13回ミーティング

1/25(金)に参加者7名で行われました。
「発達障害者が社会にうまく溶け込むにはどうしたらいいか?」
という話題で,いろいろ興味深い意見が出されました。
「掃除・炊事・洗濯といった日常生活技能だけでなく,
種々の制度やサービスを利用するための知識も必要」
というお話や,
「マニアックな知識があれば,当事者だけでなく一般人にも
友達・仲間ができるかも」
といった体験談で,
司会の私も大変勉強になりました。
次回ミーティングは2/1(金)の予定です。

2019年1月18日金曜日

「ピリカキアイ」第12回ミーティング

今回は8名の参加者を得て,
「発達障害者はどうして人と同じことができないのか?」
「発達障害者はどうして怒るのか?」
というテーマで,皆さんのお話を聞きました。
一般人と違うためにいろいろな苦労がありますが,
ピアカウンセリングの場では
同じような悩みを持っている人たちの話を直接聞けて,
いくらかでも気が楽になったのではないかと思います。
次回ミーティングでは
「発達障害者がどうやったらうまく社会に溶け込めるか」
について話し合う予定です。
興味のある方は来週1月25日(金)午後6時半に
当院リハビリテーションセンター談話室へどうぞ。
予約・参加費は不要です。

2019年1月11日金曜日

「ピリカキアイ」第11回ミーティング

新年第1回のミーティングは参加者3名でしたが,
「発達・精神障害の社会モデルはできるか?」という
非常に興味深い話題が出されました。
つまり自分を社会に合わせようとすると,疲れてうつになってしまう。
逆に社会を自分に合わせようとすると,対人関係で失敗してしまう。
車椅子の人のためにエレベーターを用意するように,
社会を変えることで障害の不自由さをなくす方法はないか?
という問題提起でした。
とても大きなテーマであり,明快な答えは出せなかったかもしれませんが,
非常に考えさせられました。
後半では十勝地域の精神科医療機関について,
当事者の皆さんにその長所と短所を教えていただきました。
これは個人的に非常に参考になりました,ハイ。
次回ミーティングは1月18日の予定です。

2019年1月6日日曜日

大人の神経発達症治療プログラムビデオ続編アップしました

ブログ管理担当のまさぞうです。
おとなの神経発達症治療プログラムの勉強会ビデオ続編(第1回分)を
YouTubeにアップしました。

https://www.youtube.com/watch?v=K9xZkp7MTHA&feature=youtu.be

年末年始の休みでガンガン上げるつもりでしたが,
全然思い通りにいかず,先が思いやられる正月です(笑)。
今年もよろしくお願いします。